ホーム > 知 Infomation 災害に備える防災・地震対策情報 > 無料スマホアプリ「みんなでつくる〜防災の原点!石碑マップ〜」のご紹介|「MEQQE(めっけ)」を使ってみんなで作る「石碑マップ」
―――【 アップデート情報 】―――
*2021.07.01 : 51カ所の石碑を登録(協力・監修:書籍「石碑は語る」著者・森隆氏) *2021.08.16 : アップデート(第1回)東北・北海道エリア 224カ所の石碑データ追加(国土地理院自然災害伝承碑データ) *2021.09.01 : アップデート(第2回)関東・甲信越・中部エリアの264カ所 石碑データ追加(国土地理院自然災害伝承碑データ) *2021.09.16 : アップデート(第3回)関西・中国エリアの265カ所 石碑データ追加(国土地理院自然災害伝承碑データ) *2021.09.27 : アップデート(第4回)四国・九州・沖縄エリアの226カ所 石碑データ追加(国土地理院自然災害伝承碑データ) *2021.11.11 : アップデート(第5回)91カ所の石碑を追加(協力・監修:防災ジャーナリスト・森隆 氏) 合計1,121地点 の 石碑データ を掲載中です。
|






※左はトップページ。さまざまな地図情報が掲載されている。
石碑マップを見ると地図の中心から50ヶ所の石碑がガイドされる
アプリのインストール方法
「MEQQE(めっけ)」に関連する外部リンク
「 石碑は語る 」トークイベント開催 × 地図アプリ「MEQQE(めっけ)」と石碑の連動も…(麹町アカデミア×SEISHOP共催イベント)[防災Webマガジン・思則有備]
自然災害を伝承する石碑。被害の記憶を後世に伝える、その存在を知ろう[LIFULL HOME'S PRESS]
その他、防災アプリケーション・ソフトウェア関連商品
- 「ココダヨ(夏野剛監修)」は、地震災害の時にだけ、自動で家族など登録メンバーの居場所を伝えあう、安否確認のためのスマホ用防災アプリです。今なら、一ヶ月間、ご家族4人まで無料体験いただけます。iPhone用・Android用のアプリをダウンロードしてからお使い下さい。
- 「しんのすけくん」は胸骨圧迫(心臓マッサージ)訓練の評価を分かりやすく見える化してくれる胸骨圧迫訓練システムです。(国際ガイドライン「JRC蘇生ガイドライン2015」対応)。住友理工の特殊センサーシートを搭載し、圧迫深さ、リズム、リコイル、デューティーサイクル、CCF(胸骨圧迫比率)をリアルタイム計測します。