Medium Rainbow(レインボー色)|非常時の安心の灯りは蝋燭からキャリー・ザ・サン(CARRY THE SUN)へ。太陽光発電(ソーラー充電)できる災害用LED常夜灯・ランタン・非常用ライト
商品コード:carrythesun-MediumRainbow
¥ 5,170 (税込)
商品説明
- 製造元
- Carry The Sun
- 原産地
- 日本
- 商品特殊表示
- 納期:即納(2営業日以内の出荷対応)
- 送料について
- 33,000円(税込)以上は送料無料(一部地域・一部商品を除く)
商品説明
製品 | CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン) Medium Rainbow(レインボー色=7色+色が変わる自動モード) |
サイズ | Medium(大):210×110×12mm(収納時)110×110×110mm(使用時) |
素材 | PET ・糸を織り込んだ丈夫なヨットのセイル生地を使用 ・耐UV糸を使用した丈夫な縫製 ・防水防塵仕様 IP67 取得済 ・JIS 規格準拠落下テスト実施 |
重量 | Medium(大):86g |
電源 | ソーラー充電式、リチウムポリマー電池1200mAh(充電残量表示付き) |
仕様・明るさ・点灯時間 | Medium(大):LED10灯、耐水性:IP67 (赤)約16ルーメン7時間 (オレンジ)約25ルーメン6時間 (黄)約38ルーメン5時間 (緑)約25ルーメン15時間 (青)約8ルーメン13時間 (パープル)約26ルーメン5時間 (白)約45ルーメン3時間 |
充電時間 | Medium(大):7-9時間 天候や季節によっては上記時間以上かかる場合があります |
製造メーカー | ランドポート株式会社(東京都千代田区) |
保証期間 | 1 年 |
安心の灯り。CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)
災害時の灯りは、その昔は蝋燭(ローソク)でしたが、今はキャリー・ザ・サンで備えましょう。
―――例えば、食卓には、暖色系の電球色を…。
例えば、読書には、白色系の昼白色を、オススメします。

明かりといえば火しかなかった時代、災害時の安心の灯りは、永くローソクでした。
明るさだけでなく、火の持つ揺らめきや暖かさは私達に安らぎを与えてくれます。
電気のない時代、ファラデーは、明るい和蝋燭に東洋の神秘を見ました(ファラデー著「ロウソクの科学」1861年)。
明かりが電球に変わって、今度は谷崎潤一郎が、薄明りと影がもたらす安らぎに、日本的な美を見出します(谷崎潤一郎著「陰翳礼讃」1939年)。
…仄かな(ローソクのような)灯りを、私達は求めています。
一方で、地震などの災害時にローソクを使用することは、火災の恐れがあるため推奨されません。
災害時に電気が失われ、真っ暗で不安な世界のなか、灯りがもたらす安心は何物にも代えがたいものです。
そこで、あの安らぎを与えてくれる、しかも火災の心配の無い安全な灯りは無いのだろうかと探しました。
そうして私ども
ローソクの持つ暖かさ、なんともいえない安心感、ほっとする灯りを目指して、キャリーザサンは敢えて光量を抑えています。
そしてヨットの帆に使われる素材を使うことで、光の拡散をコントロールします。
普段は常夜灯、手元を照らせば読書灯に、時には落ち着いた気分で食卓を彩り、そして災害時には安心をもたらす灯りとして、ローソクに替わり、災害時の灯りにキャリーザサンをお奨めいたします。
キャリー・ザ・サンの特徴
○ CARRY THE SUN の灯りなら、停電時に読書ができる明るさを確保できます。
LEDライトは約10時間~最大72時間(*Mediumの場合)連続点灯します。置けばランタン(常夜灯)になります。

○ とっても軽い(重さはわずかCD1枚分ほど)
総重量は57グラム(*small)、86グラム(*Medium)とたいへん軽いので手に持てば懐中電灯にもなります。
○ 太陽光で充電(乾電池不要)
太陽の光で5~7時間(*small)、7~9時間(*Medium)で満充電。繰返し充電500回可能なリチウムイオン蓄電池を内蔵

○ 柔らかく美しく見える布地のフォルムなのに抜群の強度があります
ヨットの帆に使われる丈夫で美しい高級感のある三層構造の耐UV糸素材を使っており、360°広がる優しい灯りを楽しめます。

○ 防水です(防水・防塵規格IP67準拠)
雨や水に強く、風呂でも安心して使えます。多少ならば水中に沈めても大丈夫な防水性能があります(完全防水ではありません)

○ 使わないときは薄く畳んで、使うときはベルトを引っ張るだけ(超簡単・超便利)
上下のベルトを軽く引っ張るだけで瞬間的にキューブ型に。畳むと薄さ1.2cm、スマホと同じくらい薄い。口を使って空気を入れる必要が無いので衛生的です。

キャリー・ザ・サンの製品ランナップ

キャリー・ザ・サンの各部名称と働き

弱・中・強・点滅の4モード *Medium仕様

よくあるご質問
- Q.保証期間は?
- お買い上げより1年間です。
保証期間内に製品を使用目的どおりパッケージや説明書に従って使用した上で、ライト機能に不具合が発生した場合のみ、製品を修理または交換を行います。
- Q.曇りの日や日陰、蛍光灯でも充電できますか?
- 日陰や曇り、室内灯では充電効率が低下するので、ほとんど充電できません。
ソーラーパネルの正面を太陽に向けて、直射日光をしっかりと当てててください。季節や天候によって長時間かかる場合があります。
- Q.窓越しの充電はできますか?
- 晴れた日でも太陽光は窓ガラスで反射していますので、窓越しの充電は長時間かかります。 なるべく屋外で直接太陽に当ててください。
- Q.バッテリー交換、LED電球交換はできますか?
- 交換できません。通常使用による保証期間内の故障であれば無償修理(もしくは交換)いたします。修理については当店(SEISHOP)へ問い合わせください。
- Q.満充電にかかる時間は?
- 約8時間です。
太陽は常に動いていますので、ソーラーパネルの向きと日陰にならないようにご注意ください。 日射量は日の出とともに増え、正午頃に最大となります。晴れた日の10時~15時頃を目安に数日に分けて直射日光で充電することをオススメします。 ※日射量は季節や天候などの様々な条件によって左右されます。
- Q.防水ですか?
- 防水(IP67)です。
防水防塵仕様ですので屋外や浴室など湿気・水滴の多い場所でもご使用いただけますが、水中に沈めるような使用方法は避けてください。
- Q.横に穴が開いていますが、水が入っても大丈夫ですか?
- 空気の穴なので大丈夫です。本体底のLEDライト部分が防水仕様になっていますので水が入っても壊れませんが、内部に故意に水を入れたり、本体を沈めたりしないでください。万が一水が入った場合にはゆっくりと畳みながら少しずつ水を抜くようにしてください。
- Q.満充電後に保管した場合、どのくらいの期間で充電残量(放電)がゼロになりますか?
- 満充電後に倉庫などに保管した場合、1年後でも60%以上の充電残量が残りますが、更にそのまま放置した場合、約3年後には充電残量はほぼゼロになります。
- Q.バッテリーは何年間使用できますか?
- 製品に使われるリチウムバッテリー蓄電池は約500回の繰り返し充電ができます。使用環境によってバッテリー寿命は大きく異なりますが、単純計算でMサイズで一晩12時間(弱モード)使用した場合、約8年間使用が可能です。
- Q.スイッチを押しても点灯しません
- 充電残量がなくなっているかもしれません。直射日光で充電ください。
- Q.使用実績はありますか?
- 自治体、学校、病院、マンションなど幅広い分野で導入されています。また、様々な防災・環境支援活動や、結婚式会場の装飾、各種パーティやホテルのプールなどでのイベントの空間演出にも使われています。
キャリー・ザ・サンに関連する商品
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません