ホーム > [装]エバニュー(EVERNEW)

アルコールバーナー(アルコールストーブ)のすすめ
セイショプでは、アウトドアはもちろん、災害時の熱源としてマッチとアルコールストーブをおすすめしています。
2014年に紹介し、今でも人気商品と成っているチタンアルコールクッカー(Tiアルコールストーブ)の魅力は、何といってもアルコールが燃焼するときのあの青い炎。二重の燃焼孔から出る力強く揺らめく青い炎は、静かに過ごす時間と共にいつまでも見ていられます。
薄さ僅か0.3mmのチタンで組み立てられたストーブの重量はわずか34g、火力を上げるために開けた二重の燃料吹き出し口は、通常のアルコールストーブと一線を画す、燕の職人の手作りならでは工芸品。
災害での使用では、軽量、使い易さ、収納(コンパクト)、燃料へのアクセスを考えたいところ。
アルコールストーブは、火器の内では構造がシンプル。シンプルな構造は壊れにくく、トラブルに強い。燃料アルコールは全世界・全国の薬局で簡単に手に入るのでアクセスも良く、アルコールを注いで、ナカムラのマッチで火を点けるだけの簡単操作、火は消えるまで放置、アルコールは氷点下でも燃焼するでシーンやフィールドを選ばず使用できて非常に重宝します。直径71mmで高さが42mmのこの美しいチタンクッカー+ナカムラのマッチはおススメです。
そのアルコールストーブが更に進化しました。
もっとコンパクトに(直径50mmx高さ32mm)、もっと軽く(13g)、さらに簡単に(五徳が不要)
あの青い炎はそのままに、今度はサイド(側)から10本の炎が立ち昇る、美しい炎の手はは、その名も「青の手」・・・ブルーの手・・・BLUENOTE。ダジャレか。
300mlペットボトル1本の水を5分で沸かすことが出来る湯沸かしシステム(アルコールクッカー)がわずか100g。災害用に、もちろんアウトドアにも、そして観賞用に手元に備えたいもう一品です。
製品ラインナップ…2種類のアルコールストーブ
燃料「燃料アルコール」はどこで買えますか?
燃料アルコールは、薬局(ドラッグストア)やアウトドア店、コーヒー店などで購入できます。価格は1本500mlで200〜500円ほどです。311東日本大震災の時、お店の棚から電池や食糧品がすぐに姿を消しましたが、燃料アルコールが無くなることはありませんでした。使っている人が少なく、たいへん手に入れやすい安定燃料です。
アルコールバーナー(アルコールストーブ)及び「火の備え」の関連商品
![ご注文方法やご購入についてのお問い合わせはMail: order@sei-inc.co.jp、フリーダイヤル0120-108-565AM10:00〜PM5:00 [平日]まで](https://gigaplus.makeshop.jp/seishop/images/design/e_brand03_image13.gif)
こちらからもお買い物が可能です。
[装]エバニュー(EVERNEW)商品一覧
[装]エバニュー(EVERNEW)