会員様限定|ログインしてご購入でサバイバルフーズ シリーズ割引特典 新規会員登録はこちら ≫

会員登録でサバイバルフーズ シリーズ割引特典 ≫

非常食・防災グッズ・防災の専門店 非常食・防災グッズ・防災の専門店|おかげさまでサバイバルフーズフーズは発売から45周年 非常食・防災グッズ・防災の専門店

SEI SHOP セイショップ since1978

お問い合わせ 電話 0120-108-565
営業時間 - 月〜金曜日(※祝日を除く)10:00 ~ 17:00
 
災害時や帰宅困難対策に 活動靴 [本牛革/撥水・防水/フード付/踏抜き防止板内蔵/JIS安全靴]

災害時や帰宅困難対策に 活動靴 [本牛革/撥水・防水/フード付/踏抜き防止板内蔵/JIS安全靴]

商品コード:Simon-SS22HiX

21,780 (税込)

購入数

靴サイズ

男女兼用

info再入荷のお知らせを受け取る
    News 【重要なお知らせ】
    2017/5/18   活動靴はメーカー生産計画が終了し「廃版」となります。最終在庫のみの販売となります。
    2017/3/28   完売(サイズ:26.5cm、27.0cm)次回生産は未定です。
    2015/1/23   定価21,000+税 → 21,400+税 にメーカー価格値上げとなりましたが、暫らくの期間はセイショップ特価のまま販売いたします。
    2014/2/19   定価19,800+税 → 21,000+税 にメーカー価格値上げとなりましたが、暫らくの期間はセイショップ特価のまま販売いたします。

活動靴

SX3層底

店長が活動靴をお勧めする理由

東日本大震災の後(2011年4月)、元店長(現:セイショップ総合プロデューサーの平井)は、日本防災士会の先遣調査隊の一員として被災地へと入りました。

調査隊の目的は、後日に日本防災士会を通じて派遣するボランティア(数百名)達の活動がスムーズに執り行えるようにするための被災地の状況把握です。主に、各地の被害状況の確認、現地ボランティアセンターや行政の受け入れ体制の把握(ボランティアセンターの場所ごとにボランティアのシステムが大きく異なるため)、避難所などのスタッフや避難者からの状況の確認など、宮城県仙台市をベースにして南北に200kmほどの地域を広範に廻ってきました。

大津波の被災地で、一般人の立ち入りを禁止している地域も調査しました。先遣隊は私も含め全部で7人でしたが、この中に、消防庁の特別救助隊OBと地元消防署員OBがおりました。彼等プロが履いていた靴が、このシモン社の活動靴でした。

私はホームセンターで売っている普通のゴム長靴と登山靴といういでたちでした。がれきが散乱した足場の不安定な災害現場では、常に、釘や突起物などを過って踏み抜いてしまわないかという恐怖や不安感がつきまといます。万が一怪我をしてしまった場合には、ばい菌による怪我の悪化や破傷風など健康被害が心配されます。その様な過酷な状況下に長時間過ごしてみて初めて、私は、「道具の重要性」を改めて思い知りました。
活動靴は、足元の安全性を十分に確保する安全靴としてはもちろん、日常のシューズとしてアウトドア・レジャーにも、そして黒本革のためビジネスシーンにも応用できるという、日常から非日常までを網羅できるたいへんユニークな製品としてオススメいたします。

  • 東日本大震災被災地1
  • 東日本大震災被災地2
  • 東日本大震災被災地3

靴ひも一本で、自分なりのおしゃれも演出!(アレンジ)

活動靴の靴ひもを好みでアレンジしてみてはいかがでしょうか?

よくあるご質問

Q 靴のメンテナンスについて
防水加工されている牛本革の部位のお手入れは、通常の革靴のお手入れと同様です。
もし革に傷がつくとそこから水の浸入の恐れがありますので、その防止の為にも革クリームや撥水スプレーの使用が有効です。
お手入れ方法:靴を丈夫で長持ちさせる秘訣
  • 泥やホコリは大敵
    泥やホコリがつくと、汚れやシミ等で革が硬くなりますので毎日ブラシをかけ、少なくとも3日に1回は乳化性クリームを塗り、革に栄養を与えてください。又靴底の泥や石の目詰まりは、歯ブラシのようなもので時々落としてください。
  • 汚れ、シミがひどいとき
    濡れた布に石鹸をつけ、その部分だけ軽く拭き取り、その後に乳化性クリーム等を塗っておきます。
  • 濡れたときには
    ひかげで休養を! 濡れたときは日光や直火で乾かさず、新聞紙を丸めて詰め込み、風通しの良いところでかげ干しし、その後に乳化性クリームを多めにすり込んでおきます。
  • 新しいうちからワックス・クリームを
    新しい靴にワックス・クリームをつけるのは、なんとなくもったいないような気もしますが、ワックス・クリームを塗って革の表面に薄い膜をつくり、 キズや汚れを防ぐことが大切です。
Q 靴のサイズが自分の足にあうか不安です
活動靴は、過酷な環境下での活動を目的とした製品のため、ややゆったりとしたサイズ(EEE)で作られています。 安全靴・登山靴は厚手の靴下を履いて活動するのが一般的です。サイズ調整では「靴ひも」とあわせて「厚手の靴下」や「市販のインソール」などを利用して微調整することができます。
ただし、つま先からかかとまでの靴の長さは靴のサイズと同じ長さで作られています。当然ですが、例えば25.5cmの靴であれば、長さは25.5cmで作られています。
Q 商品のサイズ交換について
万が一サイズがあわない場合には、サイズ交換の条件に従って(※下記)異なるサイズの靴との交換を承ります。 「サイズ交換ご希望」の旨を銘記いただき、ご注文時の受付メールへご返信いただくか、または、order@sei-inc.co.jp 宛てにメールにてご相談下さい。交換方法について詳細は折り返しメールにてご案内いたします。
※サイズ交換の方法
  1. サイズ交換の連絡は商品の到着日より8日以内にお願いいたします。
  2. サイズ交換は、お客様のお手元の商品を弊社宛に返送(返品)いただいた後、新たなサイズの商品を発送いたします。ご返送(返品)時の送料はお客様負担となります。交換商品の再発送費用は私どもで負担(元払い)します。
  3. 2回以上にわたる交換の際の送料は往復ともお客様負担でお願いします。

Simon製品についてのご質問は製造元(株)シモンフリーダイヤル0120-345-092まで/ご注文方法やご購入についてのお問い合わせはMail: order@sei-inc.co.jp、フリーダイヤル0120-108-565AM10:00~PM5:00 [平日]まで

製造元
Simon
原産地
日本
商品特殊表示
この商品はお届けまでお時間をいただく場合がございます。
送料について
33,000円(税込)以上は送料無料(一部地域・一部商品を除く)

商品説明

    News 【重要なお知らせ】
    2017/5/18   活動靴はメーカー生産計画が終了し「廃版」となります。最終在庫のみの販売となります。
    2017/3/28   完売(サイズ:26.5cm、27.0cm)次回生産は未定です。
    2015/1/23   定価21,000+税 → 21,400+税 にメーカー価格値上げとなりましたが、暫らくの期間はセイショップ特価のまま販売いたします。
    2014/2/19   定価19,800+税 → 21,000+税 にメーカー価格値上げとなりましたが、暫らくの期間はセイショップ特価のまま販売いたします。

活動靴

SX3層底

店長が活動靴をお勧めする理由

東日本大震災の後(2011年4月)、元店長(現:セイショップ総合プロデューサーの平井)は、日本防災士会の先遣調査隊の一員として被災地へと入りました。

調査隊の目的は、後日に日本防災士会を通じて派遣するボランティア(数百名)達の活動がスムーズに執り行えるようにするための被災地の状況把握です。主に、各地の被害状況の確認、現地ボランティアセンターや行政の受け入れ体制の把握(ボランティアセンターの場所ごとにボランティアのシステムが大きく異なるため)、避難所などのスタッフや避難者からの状況の確認など、宮城県仙台市をベースにして南北に200kmほどの地域を広範に廻ってきました。

大津波の被災地で、一般人の立ち入りを禁止している地域も調査しました。先遣隊は私も含め全部で7人でしたが、この中に、消防庁の特別救助隊OBと地元消防署員OBがおりました。彼等プロが履いていた靴が、このシモン社の活動靴でした。

私はホームセンターで売っている普通のゴム長靴と登山靴といういでたちでした。がれきが散乱した足場の不安定な災害現場では、常に、釘や突起物などを過って踏み抜いてしまわないかという恐怖や不安感がつきまといます。万が一怪我をしてしまった場合には、ばい菌による怪我の悪化や破傷風など健康被害が心配されます。その様な過酷な状況下に長時間過ごしてみて初めて、私は、「道具の重要性」を改めて思い知りました。
活動靴は、足元の安全性を十分に確保する安全靴としてはもちろん、日常のシューズとしてアウトドア・レジャーにも、そして黒本革のためビジネスシーンにも応用できるという、日常から非日常までを網羅できるたいへんユニークな製品としてオススメいたします。

  • 東日本大震災被災地1
  • 東日本大震災被災地2
  • 東日本大震災被災地3

靴ひも一本で、自分なりのおしゃれも演出!(アレンジ)

活動靴の靴ひもを好みでアレンジしてみてはいかがでしょうか?

よくあるご質問

Q 靴のメンテナンスについて
防水加工されている牛本革の部位のお手入れは、通常の革靴のお手入れと同様です。
もし革に傷がつくとそこから水の浸入の恐れがありますので、その防止の為にも革クリームや撥水スプレーの使用が有効です。
お手入れ方法:靴を丈夫で長持ちさせる秘訣
  • 泥やホコリは大敵
    泥やホコリがつくと、汚れやシミ等で革が硬くなりますので毎日ブラシをかけ、少なくとも3日に1回は乳化性クリームを塗り、革に栄養を与えてください。又靴底の泥や石の目詰まりは、歯ブラシのようなもので時々落としてください。
  • 汚れ、シミがひどいとき
    濡れた布に石鹸をつけ、その部分だけ軽く拭き取り、その後に乳化性クリーム等を塗っておきます。
  • 濡れたときには
    ひかげで休養を! 濡れたときは日光や直火で乾かさず、新聞紙を丸めて詰め込み、風通しの良いところでかげ干しし、その後に乳化性クリームを多めにすり込んでおきます。
  • 新しいうちからワックス・クリームを
    新しい靴にワックス・クリームをつけるのは、なんとなくもったいないような気もしますが、ワックス・クリームを塗って革の表面に薄い膜をつくり、 キズや汚れを防ぐことが大切です。
Q 靴のサイズが自分の足にあうか不安です
活動靴は、過酷な環境下での活動を目的とした製品のため、ややゆったりとしたサイズ(EEE)で作られています。 安全靴・登山靴は厚手の靴下を履いて活動するのが一般的です。サイズ調整では「靴ひも」とあわせて「厚手の靴下」や「市販のインソール」などを利用して微調整することができます。
ただし、つま先からかかとまでの靴の長さは靴のサイズと同じ長さで作られています。当然ですが、例えば25.5cmの靴であれば、長さは25.5cmで作られています。
Q 商品のサイズ交換について
万が一サイズがあわない場合には、サイズ交換の条件に従って(※下記)異なるサイズの靴との交換を承ります。 「サイズ交換ご希望」の旨を銘記いただき、ご注文時の受付メールへご返信いただくか、または、order@sei-inc.co.jp 宛てにメールにてご相談下さい。交換方法について詳細は折り返しメールにてご案内いたします。
※サイズ交換の方法
  1. サイズ交換の連絡は商品の到着日より8日以内にお願いいたします。
  2. サイズ交換は、お客様のお手元の商品を弊社宛に返送(返品)いただいた後、新たなサイズの商品を発送いたします。ご返送(返品)時の送料はお客様負担となります。交換商品の再発送費用は私どもで負担(元払い)します。
  3. 2回以上にわたる交換の際の送料は往復ともお客様負担でお願いします。

Simon製品についてのご質問は製造元(株)シモンフリーダイヤル0120-345-092まで/ご注文方法やご購入についてのお問い合わせはMail: order@sei-inc.co.jp、フリーダイヤル0120-108-565AM10:00~PM5:00 [平日]まで

ご注文方法やご購入についての
お問い合わせはSeishopセイショップまで
フリーダイヤル 0120-108-565AM10:00~PM5:00 [平日]

この商品についてのレビュー

createレビューを書く

レビューはまだありません

災害時や帰宅困難対策に 活動靴 [本牛革/撥水・防水/フード付/踏抜き防止板内蔵/JIS安全靴]

商品コード:Simon-SS22HiX

災害時や帰宅困難対策に 活動靴 [本牛革/撥水・防水/フード付/踏抜き防止板内蔵/JIS安全靴]

21,780 (税込)

shopping_cartカートにいれる

paymentお支払い方法について

クレジットカード

  • JCB
  • VISA
  • Diners Club
  • AMERICAN EXPRESS
  • mastercard

銀行振込(前払い)

代金引換

郵便振替(前払い)

コンビニエンス決済(前払い)

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン selcmart

Amazonペイメント

amazonpay

>決済について詳しくはこちら

local_shipping送料・配送について

33,000円(税込)以上の
お買い上げで送料無料
(沖縄・離島・一部地域除く)

送料一律税込880円
※北海道・九州・沖縄・離島を除く
(別途送料を申し受けます)
※サバイバルフーズ以外の一部商品及びセール品を除く

>送料・配送について詳しくはこちら

mailお問い合わせ

お問い合わせはこちら

ご利用ガイドはこちら

callTEL : 0120-108-565

routerFAX : 03-5212-6253

営業時間

月〜金曜日(※祝日を除く)
10:00 ~ 17:00

運営会社 / 株式会社セイエンタプライズ セイショップ事業部

〒102-0081
東京都千代田区四番町8-13(吉野ビル1F)

replay サバイバルフーズシリーズ
について

サバイバルフーズとは、25年間の超長期保存が可能なフリーズドライ加工食品とクラッカーの備蓄食です。
なお “サバイバル” は弊社の登録商標です。
軽量、コンパクトで、栄養バランスにも優れるという理由で様々な分野で利用されています。