ホーム > 知(防災・地震対策情報) > 備蓄品カスタマイズサービス[コンサルティング]
防災対策は想像力です。私たちの豊かな生活を守るために暮らしを脅かす災害・地震について、もっと知らなければいけません。
そうして得られたデータと経験から想像し、人類はその叡智により災害を抑えこみます――コントロールセンターでは河川が雨水で溢れないように監視しています――。
その上で、私たちは自然(災害)に対して、常に謙虚に学ぶ姿勢を忘れてはいけません。 もう、想定外と言わないために。







2013(平成25)年4月から東京都で施行される「帰宅困難者対策条例」では、先の東日本大震災を教訓に、帰宅困難者を3日間は会社で寝泊まりさせ、また、帰宅困難者が3日間の生活に最低必要な「食料」、「水」、「寝具」を配備するように企業に求めており、消防署でも、震災に対応した企業の「防災計画」の策定を要求しています。
しかし、中小規模事業者(中規模から小規模の企業)では担当者の設置やコスト面でこれらは難しい課題となっています。私どもセイショップでは、小規模事業者向けの災害対策について「従業員と災害本部それぞれの備蓄品」や「対策マニュアル類」を全てパッケージ化してご提供することができます。これにより企業防災担当者の負担は大きく軽減することでしょう。
商品一覧
知(防災・地震対策情報) > 備蓄品カスタマイズサービス[コンサルティング]