非常食・防災グッズ・防災の専門店

非常食・保存食のセイショップ(SEISHOP)-防災のセレクトショップ-

商品検索

検索

カテゴリーから探す

食 Survival Foods

装 Equipments

知 Information

法人・その他備蓄品

人気商品ランキング

  1. サバイバルフーズ
    [大缶]サバイバルフーズバラエティセット
    [大缶]サバイバルフーズ
    バラエティセット
    49,248 円
  2. 15年保存水
    カムイワッカ麗水2L×6本
    15年保存水[カムイワッカ麗水]
    2L×6本/箱 [送料込]
    4,990 円
  3. サバイバルフーズ
    [小缶]サバイバルフーズバラエティセット
    [小缶]サバイバルフーズ
    バラエティセット
    20,736 円
  4. サバイバルフーズ
    野菜シチューのファミリーセット
    [大缶]サバイバルフーズ
    野菜シチューのファミリーセット
    44,712 円
  5. サバイバルフーズ
    チキンシチューのファミリーセット
    [大缶]サバイバルフーズ
    チキンシチューのファミリーセット
    44,712 円
  • MAIL MAGAZINE
  • Sei shop FACEBOOK
  • Sei Enterprise,Inc
  • 思則有備(しそくゆうび)思えばすなわち備えあり
  • BLOG週刊 防災格言SeiMail
  • 防災情報のページ
  • 新型インフルエンザニュース速報
  • 防災コラム
 

ホーム > ニュース&トピックスリスト

ニュース&トピックス

 
 [ショールーム臨時休業のお知らせ] 6/15(木)〜6/16(金)の2日間店舗はお休みです(※展示会のため)2023/05/23
 【無料ZOOM講座(参加者募集中)】「災害の危険が見えるようになる3つの目」(5/16(火)19:00)2023/05/02
 [営業時間変更のお知らせ] 午前10時〜午後5時 (期間:2020/11/04(水)〜継続中)(2021年11月8日更新)2020/04/08
 ◆ 今週の防災格言<778> 関東大震災を体験した牧野富太郎の名言(1862〜1957 / 植物学者 「日本植物学の父」 土佐出身)2023/04/10
 ◆ 今週の防災格言<777> 宮本常一「春一番」の由来と歴史と名言(1907〜1981 / 「春一番」を最初に報告した民俗学者2023/02/20
 展示会出展のご案内:「第27回 震災対策技術展 横浜」2023/2/2(木)-3(金) 10:00-17:002023/01/26
 ◆ 今週の防災格言<776> 桜島大正大噴火(1914年1月12日)の石碑「桜島爆発記念碑(通称「科学不信の碑」)」の名言2023/01/16
 ◆ 今週の防災格言<775> 自助と共助(地域コミュニティ)の防災の必要性を説いた消防庁冊子「自主防災組織の手引」(2017年3月)2022/12/05
 ◆ 今週の防災格言<774> 小野村林蔵の「函館大火(1934年)」の名言(1883〜1961 / 日本基督教会札幌北一条教会牧師)2022/11/07
 ◆ 今週の防災格言<773> 内村鑑三の「天災と刑罰」の名言(1861〜1930 / 宗教家 キリスト教思想家・伝道者)2022/11/01
 ◆ 今週の防災格言<772> 「三度炊く米も硬く軟く…」江戸の狂歌師・便々館湖鯉鮒(大久保正武)の名言2022/10/24
 ◆ 今週の防災格言<771> 釈宗演の名言:修養に必要な六つの事(1860〜1919年 / 臨済宗僧侶・禅僧 鎌倉円覚寺住職)2022/10/17
 ◆ 今週の防災格言<770> この世に不変的なものは存在しない…古歌「古今和歌集(905年頃)」の名言2022/10/11
 ◆ 今週の防災格言<769> 熊沢蕃山の治水山林事業の名言(1619〜1691 / 江戸時代前期の儒者・武士 陽明学者)2022/10/04
 サバイバル®フーズ / カムイワッカ麗水 価格改定日程 [10/3(月)10:00以降の注文分より順次実施します]2022/09/29
 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [最後]  

このページの先頭へ